[正社員]その他営業 家財整理や遺品整理の営業職。弁護士・司法書士などの士業、葬儀社、不動産会社などからの依頼に対応し、現地見積りから契約・精算までを担当します。
- 月給230,000円〜
- 東急池上線 雪が谷大塚駅 徒歩10分 東急多摩川線 沼部駅 徒歩10分
- 9:00〜18:00(休憩1時間) ※残業は月10〜20時間程度。 ※現場状況によりまれに時間外対応あり。
お仕事について
お仕事内容
当社・株式会社昇永は、大田区を拠点に「家財整理」「生前整理」「遺品整理」「不用品買取」「不動産活用」などを一貫して行う会社です。
今回募集する営業職は、その中でも「家財整理・遺品整理」を中心に、お客様や提携先からのご依頼に応じて見積り・提案・契約・精算までを担当するポジションです。
営業といっても、単なる“モノを売る”仕事ではありません。お客様の人生や想いを整理する仕事であり、心に寄り添いながら、課題を一つずつ解決していく業務です。
■ 主な仕事内容
営業担当の仕事は、大きく分けて以下の4つのステップで構成されています。
① 見積依頼の受付・アポイント調整
弁護士・司法書士などの士業、葬儀社、不動産会社などから紹介を受け、案件の概要を確認します。
紹介案件以外に、自ら地域の葬儀社や不動産業者などへ営業活動を行い、新規の取引先を開拓することもあります。
見積依頼が入ったら、日時を調整し、現地訪問の準備を行います。
② 現地調査・お見積り
お客様のご自宅や施設、空き家、相続物件などに訪問し、家財の量・建物の構造・作業動線などを確認します。
必要に応じて写真撮影・メモを取り、処分品・買取品・リサイクル品を分類。
現場での対応が丁寧であるほど信頼が得られ、成約率が高まります。
③ 見積書の作成・ご提案
社内で見積書を作成し、お客様へ提示します。
料金の内訳・作業内容・日程を明確に説明し、納得を得たうえで契約を締結します。
家財整理は金額も作業内容も現場ごとに異なるため、説明力と誠実さが大切になります。
④ 作業後の立会い・精算
整理作業の完了後、現場を確認し、契約どおりに作業が完了しているかをチェックします。
問題がなければお客様と最終確認を行い、請求・精算を進めます。
作業後にお客様から「丁寧にやってくれてありがとう」と感謝の言葉をいただくことも多く、営業としてのやりがいを感じられる瞬間です。
■ 営業スタイル
当社の営業は「紹介+新規開拓」の両方を行います。
紹介案件では、士業・葬儀社・不動産会社などからの依頼が多く、すでに信頼関係のある提携先を通じて仕事が入ります。
成約率が高く、安定した受注が見込める分野です。
新規開拓では、地域密着のネットワークを広げることが目的です。
直接訪問や電話、イベント出展などを通して提携先を増やします。
特に士業や介護・福祉関係者との連携が多く、信頼関係を築けると継続的に依頼が入るようになります。
営業エリアは大田区・品川区・世田谷区・目黒区などの城南エリアが中心。
地域の特性を理解し、地元に根付いたサービスを提供しています。
■ 入社後の流れ
STEP1:研修・同行スタート
入社後は、まず先輩営業に同行し、実際の現場見積りや契約の流れを見て学びます。
業界用語・家財整理の流れ・見積り計算の基礎を実務を通じて理解。
STEP2:小規模案件を担当
一人で対応できるようになったら、小規模な現場から担当します。
先輩がフォローに入り、見積りや契約書の作成も丁寧にチェックします。
STEP3:独り立ち・担当顧客の拡大
半年〜1年を目安に独り立ち。士業・葬儀社などの既存取引先を任され、自分の判断で対応します。
その後は新規開拓や大型案件も担当し、成約ごとに歩合が加算されます。
■ 仕事の特徴とやりがい
家財整理・遺品整理は「片付け」ではなく「心の整理」をお手伝いする仕事です。
残された家財にはお客様の思い出や歴史が詰まっています。
営業担当はその想いを汲み取り、最適な方法を提案する「生活支援のパートナー」としての役割を担います。
営業だからといって強引な売り込みは一切ありません。
お客様の不安を一つずつ解消し、安心して依頼していただけるように丁寧な説明を重ねます。
その結果として契約をいただくため、「ありがとう」「助かりました」と感謝の言葉を直接もらえる機会が多いのが特徴です。
また、当社のサービスは地域の福祉・不動産・法律・葬儀などの分野と密接に関係しているため、
営業を通じてさまざまな専門知識を身につけることができます。
整理後のリフォーム・売却・解体などへつながるケースもあり、
一つの案件から幅広い知見を得られる点も大きな学びになります。
■ 一日の流れ(例)
09:00 出社・メール確認・スケジュール共有
09:30 前日の問い合わせ対応、見積書の作成
10:30 現地見積り(大田区内の戸建て)
12:00 昼休憩
13:00 別現場の作業立会い・完了確認
15:00 紹介先(葬儀社)へ訪問・提携相談
16:30 帰社・契約書整理・日報入力
18:00 退社
繁忙期や現場状況によっては残業が発生する場合もありますが、月平均10〜20時間程度です。
■ 求める人物像
人の話を丁寧に聞ける方
嘘をつかず誠実に対応できる方
現場対応を前向きに楽しめる方
目の前の人を助けたいという気持ちを持てる方
営業経験は問いません。
必要なのは「人に喜ばれる仕事をしたい」という思いだけです。
入社後に業務を通して必要な知識・スキルを習得できます。
■ 働く環境
本社は大田区にあり、雪が谷大塚駅・沼部駅から徒歩10分。
自転車・バイク通勤も可能です。
社内は少人数体制で、代表や先輩との距離が近く、質問しやすい雰囲気です。
報告・連絡・相談を重視しており、無理な営業ノルマはありません。
■ 成長とキャリア
家財整理の分野は年々需要が増加しており、将来的にも安定した業界です。
営業として経験を積めば、現場統括・チームリーダー・事業責任者などへのステップアップも可能。
また、希望に応じて関連する不動産・リユース・解体事業などへの異動・兼任も検討できます。
■ この仕事で得られるもの
お客様から直接感謝される実感
営業としての提案力・説明力
士業・福祉・不動産など多分野の知識
結果が報酬に反映される達成感
安定と挑戦の両立
■ 最後に
この仕事は、営業のスキル以上に「人としての誠実さ」が求められます。
お客様が困っている状況を理解し、誠意をもって提案する。
派手なトークよりも、地道な対応を積み重ねることが信頼につながります。
営業未経験からスタートした社員も多数在籍しています。
最初の一歩を踏み出せば、確実に成長できる環境です。
誰かの人生の節目を支えたい、感謝される仕事がしたいという方を歓迎します。
お仕事の特徴
学歴不問
未経験・初心者OK
ブランクOK
経験者・有資格者歓迎
シフト制
バイク通勤OK
職場環境・雰囲気
30代多数
40代多数
落ち着いた職場
アットホーム
初心者活躍中
長く働ける
自分の都合に合わせやすい
お客様との対話は多い
知識、経験不要
募集要項
職種
- その他営業 家財整理や遺品整理の営業職。弁護士・司法書士などの士業、葬儀社、不動産会社などからの依頼に対応し、現地見積りから契約・精算までを担当します。
給与
- 月給230,000円〜当社の営業職は、固定給に加えて案件ごとに歩合(インセンティブ)が支給される成果連動型の給与体系です。 「固定給で生活の安定を確保しながら、自分の頑張りをしっかり報酬に反映できる」ことが大きな特徴です。 月給は固定で23万円スタート。営業未経験の方でも、まずは基本給が保証されるため安心して仕事に取り組めます。 契約が取れない月があっても固定給は支給されるため、生活基盤を保ちながら実務経験を積むことができます。 歩合(インセンティブ)は、契約1件ごとに発生します。 案件の規模により報酬は変動しますが、基本的には契約金額に応じて一定の割合で支給されます。 たとえば、1件あたりの契約金額が30万円〜80万円の場合、その数%が歩合として固定給に加算されます。 小規模な1ルームの整理案件から、一軒家・空き家・遺品整理まで幅広く、案件内容によって報酬の幅もあります。 平均的な月収は30万円〜45万円程度。 営業経験を積み、成約件数を増やしていくと、月収50万円〜60万円を超えることも珍しくありません。 努力と行動量がそのまま収入に直結するため、目標が明確でモチベーションを保ちやすい環境です。 営業スタイルは「士業や葬儀社などからの紹介+新規開拓」の両軸。 紹介案件では、すでに信頼関係のある専門家や取引先からの依頼が多く、成約率が高い傾向にあります。 一方、新規開拓営業では、自ら地域の事業者や個人顧客と関係を築くことができ、 成果に応じた報酬を積み重ねられるチャンスが広がります。 歩合は「案件成約ごとに固定給へ加算」され、月単位で集計されます。 たとえば1カ月で5件の成約を獲得した場合、案件ごとの歩合が合計され、翌月の給与に反映されます。 この仕組みにより、成果が翌月すぐに給与へ反映されるため、努力と結果の距離が非常に短く、モチベーション維持につながります。 試用期間は3カ月ですが、条件は本採用と同じです。 歩合も発生対象となり、早期から成果を上げれば試用期間中でも収入アップが可能です。 固定給に減額や条件変更は一切なく、安定した環境でスキル習得に集中できます。 当社の評価基準はシンプルです。 昇給や賞与といった形式的な評価制度は設けず、実績(=契約数・売上)に応じて報酬を支払う完全成果主義。 「営業として結果を出せばその分収入が増える」という明確で分かりやすいルールです。 頑張りが給与に反映される仕組みを重視しているため、社内の人間関係や年次・社歴に左右されません。 この制度により、未経験からでも短期間で成果を出す社員が多く、 「初契約を取った翌月に初の歩合が支給され、モチベーションが一気に上がった」 「初年度で年収400万円を超えた」といった例もあります。 家財整理・遺品整理という業務は、案件ごとに状況が異なり、 お客様との信頼関係構築力がそのまま成果に直結します。 価格交渉・現場提案・作業調整などを経験するうちに、自然と提案力と判断力が身につきます。 経験を積むほど歩合の獲得チャンスが増え、着実に収入を伸ばしていくことが可能です。 社歴や年齢に関係なく、結果に応じて報酬が支払われるため、 「若くても結果を出せば高収入を得られる」ことが魅力です。 一方で、営業未経験者も固定給があることでリスクがなく、安定して挑戦できます。 この給与体系は、完全な成果主義に抵抗を感じる方にも向いています。 固定給があることで「毎月の生活費を気にせず挑戦できる」安心感があり、 歩合で「自分の力で収入を伸ばす」達成感を得られる、バランスの取れた設計です。 実際に多くの社員が、入社半年〜1年で歩合を安定して得られるようになり、 2年目以降は固定給を超える歩合収入を毎月得ています。 「安定+成果」を両立できる給与体系は、長く働ける環境づくりにもつながっています。
試用・研修
- 試用期間あり (3か月)
雇用条件は本採用時と同じ
待遇・福利厚生
- 昇給あり
- 社会保険あり
- 賞与あり
交通費
- 規定支給
勤務地
- 東京都 大田区田園調布本町45-11 (面接地)
アクセス
- 東急池上線 雪が谷大塚駅 徒歩10分 東急多摩川線 沼部駅 徒歩10分
応募資格
- ・学歴不問 ・経験不問 ・普通自動車免許(AT限定可)があれば優遇 【歓迎条件】 ・営業や接客の経験をお持ちの方 ・人と話すことが好きな方 ・誠実な対応ができる方 ・家財整理・遺品整理・不動産・リサイクル業界に興味がある方
勤務時間
- 9:00〜18:00(休憩1時間) ※残業は月10〜20時間程度。 ※現場状況によりまれに時間外対応あり。
休日休暇
- シフト制有給休暇夏季休暇冬季休暇
応募について
応募後の流れ
- 【1】応募フォームからエントリー 内容を確認後、2営業日以内に担当者(河田)よりご連絡いたします。 【2】書類選考 応募内容をもとに選考を行い、通過者には面接日程をご案内します。 【3】面接 面接は本社(東京都大田区)で実施します。仕事内容や条件の詳細を説明し、双方の希望を確認します。 【4】内定・入社日調整 面接後、1週間以内に結果をご連絡。入社日はご希望を考慮して決定します。
採用予定人数
- 1~2名
問い合わせ
- 0357555144
会社情報
会社名
- 株式会社昇永
業種
- その他サービス
会社住所
- 東京都大田区田園調布本町45-11
求人情報更新日:2025/11/4